スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
そういえばアメリカではトランプ大統領が、郵便投票だと選挙で不正が起きるってかねてから発言していますね。
アメリカの郵便って、自宅の前の郵便箱に封筒を入れて郵便箱についている旗を立てると、郵便屋さんが家の前を通ったときに封筒を引き取って配達してくれるというシステムです。
郵便ポストまで投函しにいかなくて良いので便利なシステムですが、ポストに入れないってことは第三者にいたずらされる可能性も高いのかなって思いますね。
ところで、投資信託の一部を解約して、ETFなどにリレー投資をしたので、今日はそのお話を。
楽天ポイントの有効活用として、ポイントによる投資信託購入をしています。
また、併せて、楽天カード投資による楽天ポイント獲得のためにも投資信託を積み立てています。
購入しているのは iFreeレバレッジ NASDAQ100 という商品で、ナスダック100という指数に2倍のレバレッジをかけた商品です。
10万円ほどの金額になりましたので、この度解約してETFなどを購入しました。
ここのところのナスダックの好調に支えられて、45%ほど利益が乗っていて、ちょっと利確です 笑。
購入したのは、T(AT&T)と特殊な高配当ETFのYYY、SDIV、QYLDになります。
YYY、SDIV、QYLDはそれぞれに10%超の配当を誇る長高配当商品です。
何故にそんなに高配当なのかよく判っていませんが(笑)、バフェット太郎さん流に言うと”趣味の投資”を楽しんでるといったところでしょうか?
10万円投資したら1年間で1万円得られるという事で、今年の配当金目標20万円に貢献してもらいます。
それでは。
スポンサーリンク