スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
次期首相へ向けて色々と動きが出てきましたね。
個人的には対中国外交をアメリカと協調して行える方がMUSTだと思っていますが・・・どうなるでしょうか?
ところで、先週は SDY (SPDR S&P米国高配当株式ETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。
私は年金の足しとして、老後のキャッシュフローを得るために投資を行っております。
10種類の投資先グループを作って、それぞれが均等になるように買い付けを行っています。
先週の買い付け対象グループは『米国増配株式ETF』でしたので、今回はSDY (SPDR S&P米国高配当株式ETF) を購入しました。
SDY (SPDR S&P米国高配当株式ETF) は高配当株式ETFという名前ですが、中身は連続増配株式ETFです。
対象にしている指数はS&P高配当貴族指数ですので、そこまで高配当ではありません。とはいっても本日のGoogleさんによれば、3.55%とまあまあでした。
銘柄紹介は”かいまる”さんのサイト”投資の達人”から引用します。
連続増配株式への投資は、投資に関するひとつの最適解ではないか、と考えております。
もっとも、私は老後までの時間が無いので、高配当投資の方に軸足を置いていますが・・・
どちらにしても、しっかり種銭を積み上げて、チャリンチャリンと配当金を増やしていきたいと思います。
それでは。
スポンサーリンク