投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の技術系社員です。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

石油系銘柄に対して思うこと



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

米露の大統領が会談をしましたね。

ぜひとも関係改善をはかっていただいて、対中国包囲網をより強固なものにしていただきたいですね。



ところで、本日は『石油系銘柄に対して思うこと』と題してお届けします。





スポンサーリンク





投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



スポンサーリンク


皆さんは、石油系銘柄ってどう思われますか?

成長しないけど、高配当な銘柄っていうのが私の認識です。

リスクとして原油価格が下がると、収益も下がり、株価下落と減配の恐れすらあるというものです。

現に昨年、私はロイヤルダッチシェルの減配を見事に食らいました。



すなわち、原油価格にすべてが依存しているという事です。

その為、中東やロシアの産油国は、高い値段がいいので産油量を減らしたいが、産油量が減るとトータルでの売り上げが減るというジレンマに陥っています。

そこへシェール革命が起きて、アメリカが一大産油国になったため、原油価格の下落がおき、中東やロシアはシェールでは採算が取れないとされる1バーレル60ドルぐらいが望ましいという面倒くさい状況に陥り、儲からなくなっています。



そこに今度は脱化石燃料の流れです。

数年前から色々言われてきていましたが、ここ1-2年で急速に話が進んでいます。

私は電気自動車なんて、電池の問題が片付かない限り無理だと思っていましたが、世界各国が競ってその流れになっています。



そんな中、面白い記事を見ました。

石油が低コストでとれなくなっているから、脱石油が世界で進んでいるのではとの仮説記事です。



jbpress.ismedia.jp



面白い発想ですね。



仮にこの記事が正しいとすると、石油系銘柄は今後どうなるのでしょうか?

石油の需要が減り、しかも価格は上がる。

生産コストの低いところが独り勝ちするような気がします。

確かロシアの産油コストは低いって聞いたような・・・・・



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村