スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
北朝鮮で新型コロナ感染者が急増しているそうですね。
ワクチン接種などしていないでしょうから、感染が今後どのようになるか懸念される事態です。
中国が支援するとは思うのですが、その中国もまだまだロックダウン実施中なので予断を許しません。
しかし、中国のロックダウンは経済影響が大きすぎるので、そろそろやめてほしいのですが・・・
ところで、先週は SRET(グローバルXスーパーディビィデンド-世界リートETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。
スポンサーリンク
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
investment-from-fifties.information.jp
スポンサーリンク
先週は SRET(グローバルXスーパーディビィデンド-世界リートETF) を購入しました。
毎週の定期購入+2倍界王拳です。
私は毎週3万円ほどの高配当ETFなどを買い付けていますが、それに加えてマイルールとしてS&P500が直近高値より10%以上下げたら、買い付け額を2倍にすることにしております。
今回購入した SRET(グローバルXスーパーディビィデンド-世界リートETF) は、世界中の配当利回りが高いREITに投資する商品で、分配金が7%程度あります。
なかなかの高配当ですよね。
商品の詳細は、高配当ETFなどをよく紹介されている”いい投資生活”さんのサイトを引用します。
現在のように株価が低迷している時期は、コツコツと継続投資を行うとともに、プラスαで追加投資を行っています。
追加投資もドカンと行うのではなくて、少しづつ少しづつ実施しています。
なんてったって、株価の低迷がどの程度の期間続くかは読めませんので、追加投資資金がなくならないように気をつけなくてはいけません。
もっとも、コロナショック時はあっという間に株価が戻って、もっと追加しておけばよかった・・・2番底はまだか・・・っていう感じでしたが、タラレバですのでルール通りが一番です。
このようにコツコツとタネ銭を積み立てていって、雪だるまを大きく育てることを目指します。
配当金をチャリンチャリンと受け取っていくために。
今年の配当金受け取り金額の目標は、税引き後60万円/年です。
頑張っていきましょう!
それでは。
スポンサーリンク