投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の技術系社員です。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

【雑談】 バラマキして大丈夫なのだろうか?



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

中国の李克強前首相がお亡くなりになったそうですね。

68歳だとか・・・

消されたのではないかと憶測が流れていますね。

怖い怖い・・・



昨日発表のアメリカのGDPが調子よかったみたいですね。

まだまだ利上げ可能性を残してしまったともいえるかもしれません。

一方でECBは利上げ停止みたいですね。

一旦様子見でしょう。

日本もいい加減、マイナス金利やめないとまずいのではないかな?



ところで、今日は雑談として政府かやろうとしているお金のバラマキについて考えます。





スポンサーリンク



さて、今日は雑談です。

増税メガネと呼ばれることがよほど気に入らないのか、それとも選挙対策なのか、政府はまたバラマキをしようとしているみたいですね。

ところで、増税していないのに増税メガネといわれるって認識のある方がいらっしゃるみたいですが、間違っていると思います。

1.社会保険料の値上げ(健康保険、介護保険雇用保険)がまずあります。

これらは税ではないですが、負担増なのは変わりません。

2.退職金課税(長期勤務優遇の廃止)の検討(「骨太の方針」の原案)

3.国民年金の納付期間の延長の検討(社会保障審議会年金部会)

4.消費税の増税検討(政府税制調査会

5.走行距離課税

6.防衛増税

7.森林環境税(2024年から課税)

8.トリガー条項は発動しない

(上記、主要項目は北野幸伯氏のメルマガを参考にしました。)

・・・うんざりですね。



これだけのことをやっておいて、今更、税収を国民に還元する・・・?

税金を下げればいいのに・・・財務省のポチはそんなことはしませんね。

残念です。



とはいえ、アメリカがこれだけのインフレに苦しんだ原因は、コロナ後のお金のバラマキです。

(中にはウクライナ侵攻が原因と思っている方もいらっしゃるようですが、一因ではあっても主ではないです。その理由はウクライナ侵攻前からインフレが始まっていることから伺えます。)

同じことを日本もやるんですかね?

確かにコストプッシュとかデマンドプルとか種類はあるものの、基本的には市場にお金が増えれば、お金の価値は下がり、物の価値は上がりますよね。



これから日本もアメリカや欧州のように酷いインフレになったらどうしましょうかね?

今、たくらんでいる来年の早期退職が危うくなるかもしれない・・・泣

勘弁してほしいなぁ・・・



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村